西麻布、星条旗通りの隠れ家中華レストランTSUGUMI 鶫。
巨大なウォークインワインセラーを保有し、熟成ワインや希少ワインが数多く並ぶ。ワインにこだわりがある鶫で、あえて「日本酒と中華料理のペアリング」という一夜限りのイベントが行われ、MINAKI「極幻」が乾杯酒としてふるまわれた。
・プロフィール
TSUGUMI 鶫 進藤 幸紘 代表/マネージャー
1986年、千葉県出身。東京エコール辻卒業、田崎真也氏プロデュースの”レストランS”にてサービスを学ぶ。ロンドンに渡りソムリエとして星付きのレストランで勤務。帰国後、ミシュラン一つ星の六本木Seiresマネージャーを経て浮雲へ。ロンドンで得た自由な発想のペアリングを追求する。
極幻にはシャンパングラスが似合う
「ぴったりのグラスを見つけたんですよ。」進藤さんはグラスを手にする。
極幻は華やかな香りがふくよかに広がるよう、ワイングラスで楽しむことを通常推奨している。「極幻にはこのシャンパングラスがぴったりだと思いました。今回はお食事前にご提供するため、シャンパングラスをチョイスしました。」
極幻は「まるでムルソー」
進藤さんに極幻の印象を伺った。「極幻を試飲したときの第一印象は『まるで高級な白ワインだな』。深みのある芳醇なムルソーのような扱いがぴったりだと思いました。」
極幻は5度~10度の温度帯をおすすめしているが、進藤さんは約12度の温度で提供。「空気に触れてこなれる印象です。スワリングすることで香りが広がっていく。温度があがったときに味わいが美しく変化して、変化も楽しめるお酒ですね。」
極幻の「美しさ」そのものを提供したい
試飲前と後でペアリングの組み立てが変化した、と進藤さん。「本当はお食事とのペアリングを考えていたんです。高級中華の代名詞で洗練された燕の巣を使った清湯(チンタン)スープとのペアリングや、旨味たっぷりの干し黒鮑オイスター煮込みとのペアリングを脳内でイメージしていました。」
しかし、試飲した瞬間、「そのままがよい。」と感じた。
極幻は乾杯酒に選ばれました。
「香りを楽しみ、これからのイベントをもりあげるような乾杯のシーンにぴったりです。食中ももちろん合いますが、そのまま純粋に、お酒だけを楽しんでもらいたいと思いました。極幻を漢字一文字で表現するなら『美』。美しいものってそのままの美しさが一番だと思って。」
「まるで白無垢のよう」
乾杯。シャンパングラスが掲げられる。「極幻を噛んで味わってみてください。」鼻からぬける香りを堪能するためだ。参加者からは極幻のありのままのその美しさから「白無垢のようだ」と感嘆の声が漏れた。一夜限りのイベントは華やかにスタートを切った。
日本酒での乾杯は珍しいかもれしれませんが、極幻は乾杯の「時」を刻みます。今宵、シャンパングラスで乾杯してみませんか。
-----------
・TSUGUMI 鶫
住所:東京都港区西麻布1-4-48 大樹ビル 2F
Webサイトはこちら